岩 手 県 技 術 士 会
Institution of Professional Engineers, IWATE
〒020-0122
岩手県盛岡市みたけ四丁目4番20号
土木技術会館内
Mail ; info@ipei.jp


 活動紹介


      技術士会では、社会への情報発信や継続研鑽の一環として、さまざまな活動を企画・実施しています。

■ 活動のご紹介
  活動内容については順次報告を追加しますので、会員のご協力をお願いします。
  このページに掲載のファイルはすべて形式です。
■ 活動報告の書式はこちらです 委員会・研究会活動報告書式

実施日
委員会・部会
テーマ
25/1/25
岩手県支部  2024年度 新春講演会「明治日本の産業革命」〜釜石の軌跡〜
25/1/25
岩手県支部  第1回倫理研修「失敗の本質 〜岩手県庁の組織論的研究〜」
24/11/2
都市研究会  令和6年度 第1回都市研究会 現場見学会
24/10/29
農業研究会  令和6年度 農業研究会 現地研修会
24/10/28
鋼構造コンクリート・
道路研究会
 令和6年度鋼構造コンクリート・道路研究会合同現場研修会
24/10/15
鉄道研究会  令和6年度 鉄道研究会 現場研修会
24/10/12
岩手県支部  2024年度 秋季講演会「ツキノワグマ出没の現状と対策」
24/10/11
河川研究会  令和6年度 河川研究会現場研修
24/10/09
応用理学研究会  令和6年度 応用理学研究会 野外見学会
24/01/27
岩手県支部  令和5年度 春季講演会「都市政策の潮流と、岩手・盛岡の魅力」
23/11/15
建設ICT生産システム研究会  BIM/CIM研修会
23/11/04
岩手県支部  令和5年度 秋季講演会「岩手の伝統工芸から自動車まで」
23/10/27
河川研究会  令和5年度 河川研究会 現場研修
23/10/13
応用理学研究会  令和5年度 応用理学研究会 野外見学会
23/10/17
鉄道研究会  令和5年度 鉄道研究会 現場研修会
23/09/08
都市研究会  令和5年度 第1回都市研究会意見交換会
23/02/17
施工研究会  施工研究会現場研修(杜の大橋)
23/01/28
岩手県支部  2022年度 新春講演会「地域と共に創る減災を目指して」
22/10/27
農業研究会  令和4年度 農業研究会 現場研修会
22/11/30
建設ICT生産システム研究会  BIM/CIM勉強会
22/11/17
鉄道研究会  令和4年度 鉄道研究会 現場研修会
22/10/28
応用理学研究会  令和4年度 応用理学研究会 野外見学会
22/10/14
森林・水産研究会  令和4年度 森林・水産研究会 現地研修会
22/10/08
岩手県支部 令和4年度 秋季講演会「微動アレイ探査による地域の地震ハザードの評価」
22/10/07
河川研究会  令和4年度 河川研究会 現場研修
22/09/27
道路研究会  令和4年度 道路研究会 現場見学会(一般国道4号水沢東バイパス工事)
22/01/29
岩手県支部  2021年度 新春講演会「自然と共に生きた縄文人」
21/11/26
鉄道研究会  令和3年度 鉄道研究会 現場研修会
21/11/12
応用理学研究会  令和3年度 応用理学研究会 野外見学会
21/10/29
農業研究会  令和3年度 農業研究会 現地研修会
21/10/09
岩手県支部  2021年 秋季講演会「岩手発ブラックホール行き 〜銀河鉄道の旅〜」
21/10/08
河川研究会  令和3年度 河川研究会 現場研修
21/02/17
施工研究会  閉伊川水門工事現場見学会
21/02/06
岩手県支部  2021年 新春講演会「気候変動 〜地球温暖化による影響〜」
20/11/17
農業研究会  令和2年度 農業研究会 現地研修会
20/10/30
応用理学研究会  令和2年度 応用理学研究会 現場見学会
20/10/23
河川研究会  令和2年度 河川研究会 現場研修
20/02/14
建設ICT生産システム研究会  新テーマ第3回 建設ICT生産システム研究会
19/10/30
農業研究会  令和元年度 農業研究会 現地研修会
19/10/30
建設ICT生産システム研究会  高度技術者養成講習会(研究成果普及活動)
19/09/27
応用理学研究会  令和元年度 応用理学研究会現場見学会
18/12/15
建設ICT生産システム研究会  新テーマ第2回 建設ICT生産システム研究会
18/10/20
建設ICT生産システム研究会  新テーマ第1回 建設ICT生産システム研究会
18/10/19
河川研究会  平成30年度 河川研究会 現場研修
18/10/20
岩手県支部 平成30年度 秋季講演会「エネルギーの地産地消で、岩手県はどう発展するか」
18/06/29
建設ICT生産システム研究会  建設ICT技術講習会(研究成果普及活動)
18/05/30
岩手県支部  昭和橋シンポジウム
17/10/27
河川研究会  平成29年度 河川研究会 現場研修
17/09/22
施工研究会  平成29年度 施工研究会 現場研修
17/07/29
岩手県支部  平成29年度 年次大会講演会「台風10号豪雨災害の教訓」
16/06/17
建設ICT生産システム研究会  第6回 建設ICT生産システム研究会
16/06/24
岩手県支部  平成28年度 年次大会講演会「東北・岩手の再生可能エネルギー」
16/02/04
鉄道研究会  維持管理技術フェア2015 見学会
15/11/25
鉄道研究会  鉄道研究会 現場研修会
15/07/31
建設ICT生産システム研究会
 建設ICT生産システム研究会 中間報告会
15/07/16
建設ICT生産システム研究会
 第5回 建設ICT生産システム研究会
15/02/03
建設ICT生産システム研究会
 第4回 建設ICT生産システム研究会
15/11/08
企画委員会  2015年 秋季講演会 「北上川を知る」
15/03/14
森林・水産研究会  平成26年度 森林・水産研究会 総会・研修会
15/01/15
施工研究会  施工研究会 現場研修会
14/11/27
建設ICT生産システム研究会  第3回 建設ICT生産システム研究会
14/11/20
建設ICT生産システム研究会  第2回 建設ICT生産システム研究会
14/10/10
森林・水産研究会  平成26年度 森林・水産研究会 現地見学会
14/09/19
応用理学研究会  応用理学研究会地質巡検「ILC候補地の花岡岩を見る」
14/10/02
建設ICT生産システム研究会  第1回 建設ICT生産システム研究会
14/03/08
森林・水産研究会  平成25年度 森林・水産部会 総会・研修会
14/02/01
企画委員会  2014年 新春講演会「世界に誇る三陸地域遺産の魅力」
13/10/11
施工研究会  現場研修会(玉川大橋下部工大口径深礎杭工事)
13/09/28
森林・水産研究会  平成25年度 森林・水産研究会 現地見学会
13/04/25
経営工学部会  日本技術士会経営工学部会4月定例会「被災地復興の現状と課題」
13/04/10
都市部会 第17回まち協・ミニ・フォーラム「いわて商店街復興シンポジウムとその後」
12/11/16
鋼構造コンクリート部会
 プレビーム合成桁橋 技術講習会及び現地見学会
12/11/08
応用理学部会  平成24年度 現場見学会「東北の地熱発電」
12/10/13
森林・水産部会  平成24年度 森林・水産部会 現地見学会
12/10/18
施工部会
12/03/10
森林・水産部会
 平成23年度 森林・水産部会総会・研修会
12/01/28
岩手県技術士会  2012年 新春講演会・新春交歓会
 「東日本大震災と地域の地震危険度 アンケート震度調査を例として」
11/12/15
津波復興まちづくり
検討チーム
 公開シンポジウム「岩手三陸復興まちづくりに向けて」
 資料1  資料2  資料3  岩手日報記事
11/11/22
事業委員会・研修委員会
 2011 技術講演会「東日本大震災を考える」
11/09/20
施工部会  付替国道津付2号トンネル現地研修会
11/07/09
森林・水産部会
11/02/26
森林・水産部会  平成22年度 森林・水産部会総会
10/11/12
技術士会東北支部
 第13回北統3支部技術士交流研修会
10/11/05
技術士会
10/10/08
事業委員会・研修委員会
10/09/30
事業委員会・研修委員会
10/09/16
道路部会
10/08/23
施工部会  津付ダム国道397号付替国道1号トンネル見学会
10/07/23
鋼構造コンクリート部会
 プレビーム合成桁橋 技術講習会及び現地見学会
10/07/03
森林・水産部会  害鷹森周辺の「風衝荒廃地の緑化施工地」の現地見学会
10/03/13
森林・水産部会
 平成21年度 森林・水産部会研修会
10/02/04
研修委員会・都市部会
 平成21年度 第2回研修会「市民参画・協働によるまちづくりのススメ」
 資料 活動報告
10/01/16
岩手県技術士会
 2010 新春講演会・新春交歓会


 論文等の紹介

■ 論文の紹介
「岩手県内における降雪の地域的特徴」 保 憲一